学年別今月の目標

年長組 

進学を意識しながら残りの園生活を楽しんで送る
季節の変化に興味や関心をもつ。

年中組 

基本的生活習慣を見直し、年長になることに期待し、自覚する。

年少組 

進級する事に期待し、基本的生活習慣を見直す。
1日(土)
土曜保育
3日(月)
お別れ遠足(年長)
5日(水)
午前保育・用品渡し
7日(金)
お誕生会
8日(土)
土曜休み
12日(月)
短縮保育 13:30お帰
13日(木)
避難訓練
14日(金)
食事会(全園児)
15日(土)
土曜保育
17日(月)
第60回 卒園式
18日(火)
午前保育
19日(水)
午前保育
20日(木)
春分の日
21日(金)
修了式・午前保育
22日(土)
土曜休み
24日(月)
〜25日(水)春休み・残務整理
27日(木)
〜31日(月)春休み
 

 

☆今月の短縮保育は、12日(水)のみで、5日(水)は、新入園児用品渡しで午前保育。19日(水)も午前保育です。
 間違いのないようにしましょう
■ お別れ遠足・年長

3月3日(月)園バスで東京タワーに行きます。
茶色いリュックに、お弁当・水筒・お手ふきタオルをいれて持ってきてください。
雨天時は、レインコートを忘れず持たせてください。
10時に出発します。

■ 用品渡し
3月5日(水) 14:00〜15:00 当日は午前保育です
来年度新入園児の用品渡しです。
■ 誕生会

今月のお誕生会は、3月7日(金) 10:30〜  遊戯室(ホール)です。
時間厳守でお願いします。(下の玄関を利用願います。)

■ 卒園式

☆在園児(年中・年少)はお休みです。
3月17日(月)卒園児(年長)は保護者と一緒に午前9時までに登園
して下さい。
各クラスに集合となります。園指定の制服上下(ハイソックス・名札)を着用。カバン・帽子は使いません。保護者の方は、スリッパと袋(持ち帰る物が多少あります。)を持参して下さい。
卒園式会場は、幼稚園保育室(すみれ・れんげ)9時30分〜10時30分頃までです。保護者の方はお子様を担任の先生にあずけ、式場にお入り下さい。当日、在園児はお休みです。


☆転勤・お引越しがきまりましたら年度末の為、早めに担任にお知らせください。

☆3月に、園児のための総合保障制度の申込書を年中組・年少組にお配りします。 保険期間は来年度5月1日からになります。
(注)昨年度申し込み済みの方は更新されるので改めての申し込みは不要です。
任意保険ですので希望される方は手続きをしてください。詳しくはお渡しする書類をご確認ください。

☆令和7年度の年間スケジュールは3月中にお渡しします。

☆令和7年度も8月の夏期保育を実施いたします。
新年度に夏期保育の出欠確認をさせていただきますのでご協力お願いいたします。
9:00〜14:00 月〜金 お弁当あり 
バスの運行はありません。預かりは保育終了後から17:30まで実施します
今年度同様、お盆の時季はおやすみになります

 


学校法人 加藤学園 まるやま幼稚園
〒175-0084 
東京都 板橋区 四葉2-27-25
TEL 
03-3930-5213
FAX 
03-3930-0887
E-MAIL 
info@maruyama.ed.jp