8月のウィークデーは全日(13〜16日は除く)夏期保育を実施します。
通園バスの運行はありません。月曜から金曜まで毎日14:00お帰りになります。
登園を予定されている日にお休みする場合は、必ず電話連絡をお願いします。
 
全国的に痛ましい事故・事件が多発しています。普段から気をつけて、必ず子どもだけの行動は避けるようにしましょう。
事故は起きてから大騒ぎするのではなく、起きる前に大人が注意しましょう。
園で身に付けた、生活習慣(あいさつ・手洗い・うがい・後片付け)を続けましょう。
   
 

注)

戸外に出るときは、帽子をかぶりましょう。
注) 遊びに出る時は、行き先をはっきり聞きましょう。
注) こどもの遊びに出る範囲を把握しておきましょう。
注) 一日の生活時間を決める。(起床・食事・午睡・休息・おやつ・就寝等)
注) プール・新河岸川・荒川等、子どもたちだけで出さない。(必ず大人同伴で)
注) 午睡の習慣(短時間でよい。寝なくても横になって体を休める)
注) 外出は大人中心に考えず、疲れを翌日に残さない行動を心がけましょう。
注) 暑いからといって、飲物ばかりとらせず食事をきちんととらせましょう。
注) 休みを利用して、自然と親しむ。近辺の散策をしてみましょう。(昆虫公園・水車公園・東京大仏・赤塚城跡・植物園・資料館・神社・交通公園・小動物園・焼却場・汚水処理場・図書館・公園・プラネタリュウム等)
注) 家庭での簡単なお手伝い・お使い・ゴミ出し・社会的な訓練をさせましょう。
注) 交通量の多い所・駐車場・自転車置き場・エレベーター・スーパー・屋上・非常階段・車の前後等危険と危険と思われたら我が子でなくても一声注意してあげましょう。
注) 子どもたちだけでの花火は絶対にやめましょう。
注) 身体的に治すところは、(歯・鼻・耳・皮膚疾患・目・水いぼ等)休み中にしましょう。
 

以上、(注)をよく読んで聞かせましょう。

 

☆年長組 北軽井沢合宿 ☆ 7月27日(土)〜29日(月)
  7月27日() 6:30集合 時間厳守でお願いします
  合宿事前健康調査表を忘れずに持ってきてください。
  当日の朝の検温も忘れずにお願いします。

 夏期保育中全学年、毎日プールに入ります。
  プールカードは毎日忘れずにお持ちください。
  通常保育時と同様、朝体温を測り連絡帳とプールカードに体温を記入してお持ちください。

 
今後の予定
7月 23 職員健康診断 8月 15 夏休み 9月 1
  24 夏休み 16 夏休み 2 始業式・平常保育
  25 夏休み 17 夏休み 3
  26 前日出勤 18 夏休み 4 短縮保育
  27 北軽井沢合宿 19 夏期保育 5
  28 北軽井沢合宿 20 9:00〜9:30登園 6
  29 北軽井沢合宿 21 14:00降園 7 引き取り訓練
  30 夏休み 22 8
  31 夏休み 23 通園バス運行なし 9
8月 1 夏期保育 24 夏休み 10
  2 14:00降園 25 夏休み 11 短縮保育・誕生会G
  3 夏休み 26 夏期保育 12
  4 夏休み 27 9:00〜9:30登園 13 人形劇・アルパカ
  5 夏期保育 28 14:00降園 14 土曜休み
  6 9:00〜9:30登園 29 15
  7 14:00降園   30 通園バス運行なし 16 敬老の日
  8 31 夏休み 17
  9 通園バス運行なし         18 午前保育・秋祭り
  10 夏休み           19
  11 山の日           20 誕生日会H
  12 振替休み           21 土曜プレG
  13 夏休み           22 秋分の日
  14 夏休み           23 振替休日
 
■ 8月夏期保育の注意事項

夏の制帽をかぶり、体操着登園となります。

☆ 夏期保育中は担任以外の先生も入ります。
☆ 年中⇒きりん(合同で行います) 年長⇒れんげ(合同で行います)
   年少⇒すみれ(合同で行います)    引き渡しは各クラスになります。
☆ 年長玄関、下の年長組のお部屋は使用しません。
☆ 9:00〜9:30登園  14:00降園  通園バスの運行はありません。
☆ 月曜から金曜まですべて(水曜日も)14:00降園です。間違いのないようにお願いします。
☆ 登園予定でお休みする時は 8:00〜9:00までに必ず電話してください。

☆ 預かり保育は準備の都合上できるだけ事前にお知らせください。
☆ 年長組さんのピアニカは必要ありません。
☆ 防災頭巾を登園初日に持ってきてください。

以上よろしくお願いします。

   
■ 緊急連絡網の使い方

9月の避難引取訓練で、緊急連絡網を使います。早急に、確実に各家庭に連絡を伝えるために、連絡網の使い方をお知らせしておきます。しっかり確認していただき、今後ともご協力をお願いします。

☆ 男の子・女の子別々に、名簿の1番の方へ、幼稚園から連絡を差し上げます。
☆ 連絡がきたら、メモをとって次の方へ正確に伝えて下さい。もし、次の方が不在の場合はとばして次の方に連絡し、しばらくたって不在だった方にもう一度連絡お願いします。もう一度かけてまだ連絡がとれない場合は幼稚園に連絡ください。
☆ 名簿の一番最後の方は、確認のために幼稚園に連絡お願いします

※ ご家族の誰が電話をとっても、しっかり次の方へ連絡していただけるように、家族内でもしっかりお話しておいてください。御協力お願い致します。

(注) 緊急連絡網は個人情報が含まれます。取り扱いには充分に注意してください。

 

楽しい夏休みを!!

 

学校法人 加藤学園 まるやま幼稚園
〒175-0084 
東京都 板橋区 四葉2-27-25
TEL 
03-3930-5213
FAX 
03-3930-0887
E-MAIL 
info@maruyama.ed.jp