学年別今月の目標
   
 年長組
新しい環境になれ、楽しく喜んで登園しましょう。
 年中組
進級したことを自覚し、笑顔で楽しみ登園しましょう。
 年少組
入園の喜びを味わい、園生活を楽しみ登園しましょう。
7日(金)
 始業式
8日(土)
 土曜休み
10日(月)
 午前保育 19日(水)まで
11日(火)
 第42回・入園式 
13日(木)
 母の会
20日(木)
 お誕生会 お誕生会
22日(土)
 土曜休み
24日(月)
 進級写真撮影
25日(火)
 写真予備日
28日(金)
 防災訓練
29日(金)
 みどりの日
 
■ 平成18年度クラス担任紹介
 
年齢
学年
クラス
担任
三歳児
年少組
すみれ組
 篠 芽久美 ・ 増廣 あゆみ
れんげ組
 山田 恵理 ・ 吉川 加奈恵
四才児
年中組
うさぎ組
 赤羽 あゆみ
きりん組
 伊藤 千種
   
ひつじ組
 原 涼子
五才児
年長組
ひばり組
 篠口 恵美
つばめ組
 松榮 由津美
   
かもめ組
 徳武 真里子

保育時間

午前保育 9:30〜11:30
平常保育 9:30〜14:30


尚、行事その他により多少の変更もありすが、事前にお知らせいたします 。
※8時30分前の登園は、保育前準備等がありますので、おひかえ下さい。 

■ 入園式 4月11日(火)
9:30受付 10:00より。在園児はお休みです。
■ バス利用
バスの時刻表は、年4回変更があります。その都度新しい時刻表をお渡しします。
時刻表の時間の、3分前にはバス停に出てください。交通事情により、時刻表より多少速くなったり、遅くなったりしますがご了承ください。バス停には、必ず保護者同伴でお願します。また、バス待ちの際、通行人・ご近所の方々に迷惑をかけないようにしましょう。バスが、発停車する際には必ずお子様と手をつないでください。
バス停へのお迎えが遅れた場合は、園に電話連絡をお願します。(幼稚園でお子さまをお預かりしています。)
■ 交通安全
徒歩通園の方は、交通ルールを守り楽しく通園しましょう。自転車通園の方は、路地での飛び出し・信号に注意して登園しましょう。
■ 母の会について
4月13日(木) 朝バスあり、帰りバスなし。親子で帰園となります。
    遊戯室(ホール) 各保育室
年長組 ひばり組・つばめ組・かもめ組 10:30〜10:45 10:50〜
年中組 うさぎ組・きりん組・ひつじ組 10:55〜11:10 11:15〜
年少組 すみれ組・たんぽぽ組 11:15〜11:30 11:35〜
全園児対象ですので、必ずご出席ください。遅刻は、他の方に迷惑となりますので時間厳守でお願します。事情があって遅れた場合は、園長先生又は、担任にお尋ねください。ご来園の際は必ず上履きを持参し、遊戯室(ホール)の玄関をご利用ください。
新入園児の保護者の方は、名前を記入して保育用品を持参して下さい。前日でもかまいません。よろしくお願い致します。
■ お弁当
4月20日(木)よりお弁当をもって登園となります。お箸・コップを忘れずに持たせてください。 ※ 忘れた場合は園でお貸しします。 お弁当には、食べやすいものを適量入れてください。尚、水曜日・土曜日はお弁当なしです。
■ 誕生会

誕生月の園児に事前にお手紙を差し上げます。また、誕生月の保護者の方にもご参加願います。是非、ご都合をつけて参加してください。病気等で欠席の場合は翌月に振り替えます。誕生会に参加される保護者の方は、下の玄関からお入りください。(時間厳守)
★ 今月のお誕生日会は、4月21日(木)10:30〜 遊戯室(ホール)です。

■ 今年度の英語の正課の先生が決まりました

火曜日 午前中 実施
イギリス出身 ポール ダグラス・ギルモア先生(男性、1974年生まれ31歳・既婚)
学歴・資格 95年8月 ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ卒業
歴史学・社会学士取得
尚、年少組さんは、9月より始めます。(月に約1回 45分授業となります。)
楽しく英語を学びましょう。よろしくお願いします。

 

平成18年度がスタート致しました。こどもたちは、年長組さんのいない終了式に参加した際にはそれぞれ、「4月には進級するのだ。」と言う自覚がみられる顔つきをしていました。とても頼もしく感じました。 今日、新しいクラス・先生・おともだちとめぐりあい一年間がスタートしました。 ベテランの先生・新任の先生・幼稚園全体でこどもたちとかかわっていきたいと考えております。笑顔あふれる一年間にしていきましょう。一年間よろしくお願いいたします。

2007年2月 2007年1月 
2006年12月 2006年11月 2006年10月 2006年09月 
2006年07月
 2006年06月 2006年05月 2006年04月 


学校法人 加藤学園 まるやま幼稚園
〒175-0084 
東京都 板橋区 四葉2-27-25
TEL 
03-3930-5213
FAX 
03-3930-0887
E-MAIL 
info@maruyama.ed.jp