学年別今月の目標
 年長組
友だちと関わり楽しくあそぼう。
プランター菜園の世話をしましょう。
 年中組
幼稚園での約束事を守り、元気に体を動かそう。
好きな動植物の特徴を覚えよう。
 年少組
元気いっぱい遊びましょう。
■ お知らせとお願い
入園・進級と2週間ほどが過ぎました。家でのお子様の様子は如何でしょうか?幼稚園では、保育室が好きな子、お外が好きな子、事務所が好きな子様々ですが、お母さんの作ってくれるお弁当を楽しみに、だんだん落ち着きも見受けられるようになりました。一方、5月は休日・祭日が入り少し慣れた生活習慣が多少変わりますが、無理なく子ども中心に考え、事故・けがのないように家族そろって過ごしましょう。
3日(水)
 憲法記念日
4日(木)
 国民の休日
5日(金)
 こどもの日
13日(土)
 土曜休み
16日(火)
 内科検診
17日(水)
 お弁当参観(11:00〜)
18日(木)
 お誕生会
23日(火)
 春の親子遠足
24日(水)
 お疲れ休み
26日(金)
 避難訓練
27日(土)
 土曜休み
30日(火)
 歯科検診
 
■ 連絡網
お手元に届けられました連絡網、住所・電話番号等の間違いはないでしょうか自分の欄のご確認願います。なお、幼稚園の連絡網以外に使用することは固くお断りします。(厳禁)一年間使用します。紛失のないよう管理お願いします。
■ 内科検診
5月16日(火)13:00〜 内科検診は半トレパンツ一枚になります。もう一度、上着・ズボン・スカート等の名前の確認をお願いします。(肌着・靴下等にも名前記入)
■ お弁当参観
5月17日(水)11:00〜(時間厳守)に各クラス、園庭テラスより放送にしたがいお入りください。園児のお弁当準備・食事の仕方・後片付け・帰りの準備等を見ていただきます。
通常は、お弁当のない曜日ですが、当日は忘れずにお弁当を持たせてください。帰りはバスはありません。  
※保護者の方はスリッパを持参して下さい。
■ 誕生会

誕生月の園児に事前にお手紙を差し上げます。また、誕生月の保護者の方にもごさんか願います。是非、ご都合をつけて参加してください。病気等で欠席の場合は翌月に振り替えます。誕生会に参加される保護者の方は、下の玄関からお入りください。(時間厳守)
今月のお誕生日会は、5月18日(木)10:30〜 遊戯室(ホール)です。

■ 春の親子遠足
5月23日(火)親子遠足は観光バスにて「多摩動物公園」へ。詳細は本日一緒にお渡ししたプリントでご確認ください。全員が体調を整え参加されますよう、晴天に恵まれますことを期待して。       
※申し込み〆切は、5月16日(火)といたします。
■ 歯科検診
5月30日(火)午前9:45分〜歯科検診を行います。当日は必ず歯みがきをしてきて下さい。
後日診断結果をお知らせ致します。
■ 年少組さん
 幼稚園では、お着替えを(園服から遊着)に始めました。家でも練習お願いします。(ボタンのかけはずし、ハンガーにかける時間がかかっても自分でさせましょう) ※上手に着替えができたら、必ずほめてあげて下さい。
■ 年長組さん
ピアニカの活用はゴールデンウィーク明けから始めます。ピアニカ・袋等、名前の記入・ご用意が出来次第、園のほうに持参させてください。
■ 年長組のお友達が描いた絵
お母さんの似顔絵が、5月1日頃から母の日まで、高島平の松坂屋ストアに展示されます。 時間のある方は、是非見に行ってみてください。
■ 年中組さんからの連絡
保育内の工作にて、トイレットペーパーの芯・キッチンペーパーの芯を使用致します。
5月8日(月)までに5本持参させて下さい。期間が短いですが、よろしくお願い致します。
尚、名前の記入は必要ありません 。
■ クラス役員の皆様へ
この程は、クラスの代表として役員を引き受けて頂き、ありがとうございました。 一年間さまざまな行事に参加・お手伝い頂きますが体に無理のないよう楽しんで いきましょう。子どもたちの笑顔を活力にがんばっていきましょう。 一年間よろしくお願い致します。
 

2007年2月 2007年1月 
2006年12月 2006年11月 2006年10月 2006年09月 
2006年07月
 2006年06月 2006年05月 2006年04月 


学校法人 加藤学園 まるやま幼稚園
〒175-0084 
東京都 板橋区 四葉2-27-25
TEL 
03-3930-5213
FAX 
03-3930-0887
E-MAIL 
info@maruyama.ed.jp