学年別今月の目標
 年長組
自分なりに目的をもち、意欲的に取り組もうとする
自然の変化に気付き興味関心を持つ。
 年中組
自分の好きな遊びに積極的に参加し友達とルールのある遊びを楽しむ。
 年少組
お遊戯会・音楽会に向け、保育者と友達とリズム遊び・表現遊びを楽しむ。
秋の自然物に触れ、興味関心を持つ 。
■ 平成18年度新入園児入園願書受付・面接
在園児はお休みです。
11月1日(火)8:00〜入園願書受付をおこないます。
受付順で、午後1:00〜面接をおこないます。面接の時間は、願書受付時に、時間を指定させていただきます。
尚、諸事情で上記の日時にお越しいただけない場合は、事前に電話にてご連絡お願い致します。
■ 入園手続き

11月7日(月)・11月8日(火)・11月9日(水)

■ 幼稚園でカレーを作ろう 

11月10日(木)
 母の会の役員さんと、職員、子供たちでカレーを作って食べます。後日プリントにて詳しくお知らせします。

1日(火)

 平成18年度新入園児願書受付〜8:30
 面接1:00

2日(水)
 課外
3日(木)

 文化の日

7日(月)
 バス時刻変更
9日(水)
 課外
10日(木)
 幼稚園でカレーを作ろう
11日(金)
 創立記念日 お休み
12日(土)
 土曜休み
15日(火)
 七五三御参り
16日(水)
 課外
17日(木)
 お誕生日会
23日(火)
 勤労感謝の日
26日(土)
 土曜休み
30日(水)
 課外
 
■ 課外
今月の課外は、2日・9日・16日・30日です。
■ 誕生会
今月の誕生日会は、11月17日(木)  10:30〜 遊戯室(ホール)です。
時間厳守でお願いします。(下の玄関を利用願います。)
■ 創立記念日
11月11日(金) 全園児おやすみです
■ お弁当

11月より保育室ストーブにて、お弁当を温めます。中身(野菜・果物・マヨネーズ・ケチャップ等)に気を付けましょう。また、下記の図のようにお弁当箱には、幅広のゴムをつけてください。お弁当のふた・底の部分・ゴムにも名前を忘れずに記入して下さい。ご協力お願します

■ 椅子用クッションについて

準備ができ次第、園に持参して下さい。

■  就学時健診
学校ごとに、日程が違いますが、就学時健診があります。指定された時間は守りましょう。尚、当日は幼稚園へはお弁当を持たずにエンジバックで登園し、11:00〜11:30におむかえお願いします。
志村第五小 11/17(木) 高島平第五小 11/18(金) 紅梅小 11/21(月)
高島平第二小 11/24(木) 北野小 11/30(水) 高島平第一小・下赤塚小 12/1(木)
赤塚小・高島平第三小 12/9(金)
上履きを忘れずに持参して下さい。
■ お願い 暖房費納入について
冬期暖房費(平成16年11月1日〜平成17年3月末日分)として、\4,000納入お願い致します。11月初旬にホルダーをお渡しします。お手元に届きましたら、ホルダーに入れて納入お願します
 
■ 牛乳パックの回収について 
引き続き、牛乳パックの回収を行っています。御協力お願します。
■ 年少組の皆さんへ
運動会でもらったなわとびを、名前を記入してお子様に持たせて下さい。
なわとびの練習をはじめます 。
■ 牛乳パックの回収について 
引き続き、牛乳パックの回収を行っています。御協力お願します。

2005年04月 2005年05月 2005年06月 2005年07月 2005年08月 2005年09月

2005年10月 2005年11月 2005年12月 2006年01月 2006年02月


学校法人 加藤学園 まるやま幼稚園
〒175-0084 
東京都 板橋区 四葉2-27-25
TEL 
03-3930-5213
FAX 
03-3930-0887
E-MAIL 
info@maruyama.ed.jp